- 2019年6月20日
- 2019年10月19日
- 0件
ビブラートの回数と秒数は採点に影響するの?徹底検証しました!
LIVE DAMの精密採点DX-Gにはビブラートの項目があります。このビブラートには合計の秒数や回数が表示されていますね。 つい先日、「ビブラートの評価の項目にあるんだから、秒数はなるべく多く、そして回数はなるべく多い方が評価は高くなるのではないか?」という質問をいただきました。 今回はそんな疑問に […]
LIVE DAMの精密採点DX-Gにはビブラートの項目があります。このビブラートには合計の秒数や回数が表示されていますね。 つい先日、「ビブラートの評価の項目にあるんだから、秒数はなるべく多く、そして回数はなるべく多い方が評価は高くなるのではないか?」という質問をいただきました。 今回はそんな疑問に […]
ビブラートをかけやすい女性アーティストの曲についてまとめました! 「男性だから女性アーティストの曲は関係ないよ!」 とは言わないでください。男性はオクターブ下を使用することによって女性アーティストの曲を歌うことができます。むしろ男性アーティストの曲よりも低くなることが多いので、ビブラートの練習には向 […]
ビブラートをかけやすい曲についてまとめました!この曲の一覧は私が今まで歌った曲のデータをもとに、ビブラート時間が長かった順に並べてあります。 全てが30秒以上ビブラートできる曲なので、ぜひとも参考にしてください! ビブラートが入れやすい曲の傾向 曲紹介の前に、曲の傾向についてお話します。ビブラート曲 […]
DAMの精密採点で歌っていると、「ビブラートタイプ」が出てきます。 「B-3」や「A-2」と書かれています。 これは何なのか?それを今回、解説していきます。 ビブラートタイプについて知ろう ビブラートタイプは、DAMを制作した第一興商が定めたビブラートの種類です。 DAMの公式サイトでは次のような説 […]
声を震わせる歌唱テクニックであるビブラート。このビブラートが自由自在にかけられると、「上手い!」と言われやすくなります。ビブラートは誰もが出来るテクニックではないので、これが出来ることで少し優越を感じることもできますね。 そのため「ビブラートを取得したい!」という相談は多いです。今回はビブラートが全 […]