カラオケで音程を合わせるための家でもできるコツを紹介!簡単なコツでラクラク音痴脱却!

カラオケとは気持ちよく、ストレスを発散する場所です。誰だって楽しく歌いたいですよね。でも、カラオケで思ったように歌えない。うまく音程が取れない。歌い終わった後はなぜか微妙な雰囲気になってしまう……。こんな嫌な経験はないでしょうか?

楽しいはずのカラオケが、いつしか嫌なカラオケに……。自分は音痴だからしょうがない、仕方がないんだ。けれどもそれは本当に音痴だからなのでしょうか?

ひょっとしたら、音程を合わせるコツや練習法を、ただ知らないだけかもしれません。ボイストレーニングなどに通わなくても、独学で音程を改善することはできます。

まずは音程を改善するための、家でもできる簡単なコツを試してみませんか?

そのコツは以下の通りです。

  1. 市販されているCDベースの音を聴く!
  2. 再現する曲を選ぼう
  3. 何度も曲を聴いて頭の中で再現できるようにしよう
  4. イヤホンを片耳にして、音楽を流しながら口ずさもう
  5. 自分の声を録音して原曲と聴き比べよう!

これらのコツをマスターして、カラオケで楽しく歌えるための第一歩を踏み出しましょう!

動画でも解説

記事の内容をYouTube動画でも解説しています。
書いていないことも話しているので、参考にしてください。

音程を合わせるってどういうこと?どうすれば音程が合うの?

疑問

音程を合わせる=アーティストの再現をする

そもそも音程を合わせるとはどういうことなのでしょうか。音程は声に必ず含まれているものです。例えば「こんにちは」と話すだけでも音程があって、音程この一言の中で変化しています。

曲にも歌詞があるので、歌っている部分に音程があります。学校で「ドレミファソラシド」をやったと思いますが、あれが音程で、頻繁に変化しているイメージです。

そして音程を合わせるということは、曲を自分の声で再現することです。つまりアーティストの「ドレミファソラシド(音程)」を自分の声で再現する、ということです。

インプットとアウトプットに分けて考える

アーティストの「ドレミファソラシド(音程)」を再現すればいいというのは言葉にすれば簡単ですが、実際にどうすればいいの?という話になります。

歌声の再現には2つのステップが必要になります。それがインプットとアウトプットです。インプット、あるいは両方ができていないので、「ドレミファソラシド(音程)」の再現ができないのです。

インプット:
曲を聴いて、頭の中に記憶として定着させること。曲をそのまま頭の中に入れられればOK!アウトプット:
頭の中の曲を自分の歌声で再現する。曲の音程をそのまま再現できていればOK!

どこがダメか見分ける方法は?
インプットとアウトプットができていないかは以下の方法で見分けることができます。

・「インプット」「アウトプット」の見分け方:頭の中で曲を再生できるかどうか

なにも聞いていない状態で曲を頭の中で再現できるかを確認しましょう。歌わなくて大丈夫です。1曲をすべて頭の中で再現して、普段聴いている曲をほぼ完ぺきに再現できるか試してみましょう

→再現できる
「インプット」の能力はありますが、「アウトプット」の能力が弱いようです

→再現できない
「インプット」の能力が弱いようです

5つのコツはインプット、アウトプットを強化するためのコツです。両方強化して、カラオケで音程を合わせて好きなように歌えるようになりましょう!

音程を合わせる5つのコツ!

①市販されているCDベースの曲を聴こう!

CDの山

インプット、アウトプットが音程を合わせるコツですが、そもそもインプットする曲が違うと音程を合わせることはできません。

「世界に一つだけの花」を歌いたいのに「Tomorrow never knows」をインプットしたら再現できるはずがありません。

ここまで露骨に違うことはありませんが、カラオケで流れる音はCD音源がベースです。

そのためインプットする曲はCDベースのものを聴くようにしましょう。iTunesなどの聴き放題サービスで手に入れた曲でもOKです。

「YouTube」などの動画サイトでライブ音源を聴きこんでいる方がいらっしゃいますが、これらの音にはアーティストのアレンジや疲れなどが反映されています。

これはカラオケで流れる音とは違います。間違った音源で練習しても音程は合いません。ライブ音源を再現する能力が上がっても、間違った音源を再現しているからです。

②再現する曲を選ぶ

音程を再現するにはアウトプットの段階で歌う必要があります。このとき難しすぎる曲を選んでしまうと、練習をするだけで一苦労してしまいます。

  1. ペースが速く、ついていくのがやっとな曲
  2. 音程の変化が激しく、非常に歌いずらい曲
  3. キーが高すぎて、歌えない曲

あなたの知っている曲で音程のインプット、アウトプットをしますが、上のような曲は除外しましょう。

③に関してはオクターブ下でも構わないのですが、オクターブ下でも高すぎて出ない場合は除外するようにしてください。

③何度も曲を聴いて頭の中で再現できるようにする

インプットが弱い場合、曲の聞き込みが足りないことがほとんどです。別のことをしながら聞いていたり、流し聴きをしている可能性があります。

1曲1曲に注目して、しっかりと意識して聴きこんでいきましょう。1曲聴いて、1曲を頭の中で再現してみるのがおススメです。

それを何度も繰り返して、頭の中でほぼ完ぺきに再現できるように訓練していきましょう。

また④のコツとの組み合わせが強力なので、ぜひとも試してみてください

④イヤホンを片耳にして、音楽を流しながら口ずさもう

カラオケで音程を合わせるコツのキャッチ画像4

どうせならインプットもアウトプットも一気に伸ばしてしまいましょう。

イヤホンを片耳にして、音楽を流しながら、流れてくる音程に合わせて口ずさんでみてください。口ずさむのはオクターブ下でも構いません。

流れてくる曲と、自分が発声した声の両方を注意深く聴き比べましょう。そのため②ではゆったりとした、無理のない曲を選ぶのが良いですね。

流れてくる音楽でインプットを、それを声に出すことをでアウトプットを鍛えることができます。

聴いた音程をそのまま再現するのって、言葉にするのは簡単なんですけど、実際にやってみると結構難しいんですよね。時間を見つけて、何度もトライしてみてください!

⑤自分の声を録音して原曲と聴き比べよう

こちらも音程のインプットとアウトプットを強化する方法です。スマートフォンなどを使用すると自分の歌声を録音することができます。

この録音した自分の歌声と、CD音源などを聴き比べて音程の違いを把握することができます。同じ曲で何度も行うと、自分の弱い部分が分かるのでおススメです。

また、自分では歌えていると思ったのに、聞いてみるとCD音源と違うという気づきを得ることもできます。

自分の歌声は最初は気持ち悪く聴こえるんですよね。普段聞いている声と違うので、ちょっとこそばゆくなると言いますか……。

ですが録音をして再生してみる方法は音程を合わせることに貢献してくれるので、とてもおススメです。録音した音声と一緒にCD音源を流して比べてみましょう!

家でもできる音程を合わせるコツ ~まとめ~

以上、カラオケで音程を合わせるコツでした

  1. 市販されているCDベースの音を聴く!
  2. 再現する曲を選ぶ
  3. 何度も曲を聴いて頭の中で再現できるようにする
  4. イヤホンを片耳にして、音楽を流しながら口ずさもう
  5. 自分の声を録音して原曲と聴き比べよう!

今回は家でもできるような簡単なコツを中心に紹介しました。これらを行った後に実際にカラオケに行って歌うことになります。

音程の「インプット」「アウトプット」を強化することができたら、カラオケで歌ってみて成果を確認しつつ、さらに音程に磨きをかけます。

このカラオケでやるべき音程の練習はここで紹介したコツとはまた違っていますので、以下の記事で紹介します!

関連記事

カラオケで歌うのが本番とするなら、カラオケでの練習はリハーサルになります。リハーサルを行わない劇やライブはないでしょう。家での練習で音程を身に着けた後はカラオケでの披露の練習です。今回はカラオケで行う音程の練習について説明します。こ[…]

カラオケのコツが詰まった教科書で
さらにレベルアップ!

詳細かつ丁寧な解説で、歌唱力も採点の点数もアップさせて、カラオケで注目を集めよう!