- 2019年6月29日
- 2019年10月19日
- 0件
カラオケで人と繋がろう!自己表現用のSNS一覧!
どうも神田です!カラオケの精密採点などで点数が取れるようになったり、歌が上手くなってきたりするとそれをネット上で表現したいな、と思う方が多いです。 採点結果画面を貼り付けたり、カラオケが趣味な人と繋がってみたり、SNSを通じて歌唱力向上のための情報を集めるなど、ネットの使い方はさまざまです。 今回は […]
どうも神田です!カラオケの精密採点などで点数が取れるようになったり、歌が上手くなってきたりするとそれをネット上で表現したいな、と思う方が多いです。 採点結果画面を貼り付けたり、カラオケが趣味な人と繋がってみたり、SNSを通じて歌唱力向上のための情報を集めるなど、ネットの使い方はさまざまです。 今回は […]
どうも神田です!「カラオケが上手くなりたい!」という人向けにレッスンを行っているのですが、かなりの頻度で姿勢とマイクの持ち方についてのアドバイスをするので、ここで記事にまとめさせていただきました。 歌う時は姿勢一つで声の出やすさも変わってきます。これから紹介する姿勢を試してみて、歌いやすくなったかど […]
どうも神田です!6月中旬から順次カラオケ店への導入が始まっている「JOYSOUND MAX GO」につきまして、実際にカラオケ店舗に行って歌ってきましたので感想とレビューのようなものを書きました! 以下がJOYSOUND MAX GOの機体です。 MAX2から続く青のフォルムがカッコいい機体です。M […]
どうも神田です!6月中旬より、株式会社エクシングがリリースしているカラオケ機種「JOYSOUND」の最新機である「JOYSOUND MAX GO」が順次カラオケ店に導入されているのをご存知でしょうか? 「JOYSOUND」といえば歌える曲の種類がDAMよりも多いことで有名で、そのためDAMよりもJO […]
どうも神田です!最近はYouTubeを利用して新曲を仕入れ、そしてカラオケで歌っています。 PCやスマホでないと聴けない、という制限はありますが、非常に便利でレパートリーを増やすことにとても貢献してくれるのがYouTubeのリスト機能です。 今回はこのリスト機能について見ていきましょう。 ※著作権の […]
今回はカラオケの練習をして、上達をする際に重要な3つの心意気についてお話していきます。テクニックや実際に歌唱力が上がるコツのようなものはお話しませんが、心意気は何よりも重要なものです。 「これからカラオケの練習をする!」という方も、「もうカラオケの練習をしている!」という方も一度目を通してください。 […]
LIVE DAMの精密採点DX-Gにはビブラートの項目があります。このビブラートには合計の秒数や回数が表示されていますね。 つい先日、「ビブラートの評価の項目にあるんだから、秒数はなるべく多く、そして回数はなるべく多い方が評価は高くなるのではないか?」という質問をいただきました。 今回はそんな疑問に […]
GLAYのおススメ曲の音域と歌い方のまとめです。 カラオケで歌う場合の参考にどうぞ。 GLAYの曲まとめ ※あいうえお順 曲名 音程 キー 裏声 紅と黒のMATADORA 普 hiA あり(hiA) Yes,summer days 普 hiA なし いつか 易 hiB なし Winter,again […]
どうも神田です!今回はカラオケで使えるレミオロメンの曲を紹介します! レミオロメンはカラオケでの歌唱力の向上にとても貢献してくれるアーティストです。 彼らほど練習になるアーティストは居ないでしょう。 その理由は、レミオロメンの歌声が安定しているからです。 レミオロメンの曲を歌うことで、しっかりとした […]
JOY SOUNDには「音程強化機能」が、DAMには「ボイストレーニング」という機能があります。これらの機能は歌唱力を上げる手助けをする、ということらしいのですが、本当にそうなのでしょうか? 今回はこれら2つの機能について、本当に効果が出るのかどうかを検証しましたので、その結果を発表します! JOY […]